入れ歯、大丈夫?

入れ歯の噛み心地、大丈夫ですか?

よく「噛む」ことは、だ液の分泌量を増やし、周りの筋肉も鍛えられて歯肉の血行も良くなり、お口の中の健康が保たれます。そしてお口の中の健康は、全身の健康にも繋がります。

噛み合わせが悪いと、お口全体のバランスが崩れ、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

それだけでなく、胃腸から姿勢に至るまで全身の健康にも影響してしまいます。

そのため当院では、噛み合わせを重視し、しっかり噛める快適な入れ歯をご提案しています。

しっかり噛んで心も身体も健康になり、充実した生活を送りませんか。

入れ歯の噛み心地、大丈夫ですか?

現在お使いの入れ歯でお困りの方、入れ歯の作成に悩んでいる方へ

患者さんのお悩みやご要望をしっかりとお伺いし、一人ひとりのお口の状態やご希望に合わせた入れ歯をご提案しています。

良く噛めて、付け心地や見た目の美しさにも配慮した総入れ歯、部分入れ歯をご用意していますので、次のようなことでお困りの方は、当医院までお気軽にご相談ください。

歯を失ってしまったら、どんな治療方法があるの?

もし歯を失ってしまったら・・・どんな治療方法があるのか、簡単にまとめてみました。

表の下の各治療法ボタンをクリックすると、より詳しく紹介しているページに飛ぶことができます。

被せ物 部分入れ歯 総入れ歯 インプラント
概要 歯を失った部分にセラミックや銀などの被せ物をして補う方法です。歯根がしっかりしていれば、治療が可能です。 残された歯に、金属の留め金を引っ掛けて人工の歯と歯肉で補う方法です。1本~数本の歯を失った場合に適しています。 歯肉だけで人工の歯と歯肉を支えて補う方法です。全ての歯を失った場合に適しています。 顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯冠を被せます。
メリット ◆ 保険の適用が可能
◆ 比較的噛みやすい
◆ 比較的見た目が自然
◆ 自費診療の場合、見た目・耐久性に優れているものが様々ある
◆ 保険の適用が可能
◆ 治療期間が短い
◆ 破損時などに修理しやすい
◆ 自費診療の場合、密着性・装着感・見た目に優れているものが様々ある
◆ 保険の適用が可能
◆ 治療期間が短い
◆ 破損時などに修理しやすい
◆ 自費診療の場合、密着性・装着感・見た目に優れているものが様々ある
◆ 自然な噛み心地と見た目
◆ 周囲の健康な歯に負担をかけない
◆ メンテナンス次第で長く使用できる
デメリット ◆ 保険診療の場合は、見た目・耐久性などが比較的劣る ◆ 保険診療の場合は、噛み心地・装着感・見た目などが比較的劣る ◆ 保険診療の場合は、噛み心地・装着感・見た目などが比較的劣る ◆ 外科手術が必要
◆ 自費診療のため比較的高額
◆ 全身疾患の状態などにより適用できない場合がある

奇跡の?アクセサリー部分入れ歯

一般的な部分入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)

金属のフレームを組み込み、無くなった歯の数に応じた入れ歯を製作いたします。

保険適応できるものと、できない保険適応外のものがありますので、患者さんのご希望と症例検討の上で決めていきます。

ミラクルデンチャー(部分入れ歯)

ミラクルデンチャー(部分入れ歯)

◆ 新しい義歯(入れ歯)が誕生しました

独創的なアイデアと新技術によって生み出された義歯(入れ歯)ミラクルデンチャー

義歯(入れ歯)を装着している感覚がほとんどありません。自分の歯で噛んでいるような触感がよみがえります。

「入れ歯をすると味がよくわからない」という悩みからも解放され、
「イカ、たこ、肉が無理なく噛み切れる」「堅いおかきが食べられる」「24時間つけたまま生活できる」と大好評です。

歯の喪失でインプラントをと考えていた20~30代の患者さんもミラクルへの志向が増えています。

ミラクルデンチャーってどんな仕組み?

ミラクルでは義歯の装置がかかる歯そのものに、余計な力が加わらない仕組みになっています。

そのため、その装置がかかる歯とミラクルが一体化し、固定・保護されて安定感が生まれるので、24時間、入れたままにしていても苦痛がなく残存歯の延命も期待できます。

どんな工程で何日かかる?

まずは患者さんの疑問や質問等をじっくりとお聞きし、残存歯の状態・あごの状態・既存の入れ歯の具合などを診断した後、最適な治療方法をご説明します。

問題なければ「型取り」と「噛み合わせ」を済ませ、10日前後で専属のミラクルラボにて作製します。

インプラントとどこが違う?

インプラントにするためには骨の状態・体質・年齢などのいくつかの条件がそろう必要があります。

改良が進み欠損部の骨の状態が良くない場合にも、骨の造成後に施術する技術が開発されていますが、すべての患者さんに適応できるわけではありません。


一方ミラクルは残存歯を最大限利用し、特に手術をする必要もなく、治療処置は通常の歯科治療の範囲で、治療期間も短く、費用も比較的少なく済みます。

ノンクラスプデンチャーはミラクルでも可能ですか?

可能です。


ミラクルは独特の装着法により義歯が入ります。

従来のノンクラスプデンチャーよりも小さく製作されています。


症例によって金属部のない設計は可能ですが、金属による補強をしっかりした方がタワミも少なく、しっかりと噛めます。

健康保険は適用できる?

健康保険対象外ですので、自費扱いとなります。

1本の歯さえあれば治療できる?

はい、出来ます。

またこのような患者さんにも最適です。


①現在使っている入れ歯では、うまく噛めない。

②違和感があってすぐ外してしまう。

③歯や歯茎に痛みを感じる。

④金属部分が目立って他人に見られるのが恥ずかしい。

⑤今まで作った義歯に一向になじめず、不信感を持っている。


このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。

はめたまま寝ることができるって本当?

本当です。


これまでの義歯は外して寝るよう指導する歯科医院もありますが、ミラクルの場合、残存歯を護る意味からも装着したまま寝ることをお薦めします。

どこに行けばミラクルの治療が受けられますか?

こちらのページをご覧下さい

(ミラクルデンチャーの公式サイトへジャンプします。)


上記を参照し、お近くの医院へご連絡の上、ご相談ください。

※当院もミラクルデンチャーの治療に対応しております。

ミラクルデンチャー 10大魅力

磁石で?手間いらずな、部分入れ歯

マグネットデンチャー

通常入れ歯は残った歯にバネをかけて使用するため、入れ歯が外れやすい、噛み心地に違和感がある、といったことがあります。

しかし、入れ歯に磁石を用いた「マグネットデンチャー」を使えば、磁石の力で入れ歯がピッタリ吸着し、安定させることができます。

入れ歯の土台となる歯根に「磁性金属(磁石にくっつきやすい金属)」を取り付け、入れ歯に「超小型磁石」を埋め込みます。 この2つの磁石が歯根の磁性金属を引きつけ、装着を安定させます。

歯根に磁性金属を埋め込むため、左右で1本ずつ歯が必要です。

歯を失ってしまった方は、インプラント手術をすることで、お使いの入れ歯をマグネットデンチャーにすることができます。

また、金属製の入れ歯と併用することによってさらに装着感が増します。

マグネットデンチャー

磁石で!?手間いらずな、デンチャー

マグネットデンチャー
マグネットデンチャー
マグネットデンチャー

マグネットデンチャーの5大メリット

この他にも、患者さんのご希望やご予算に合わせて、総入れ歯・部分入れ歯をご提案いたします。

自分に合う入れ歯を見つけて、ストレスフリーな生活を手に入れませんか。

入れ歯の製作から装着後のケアまで、当医院におまかせください。

TEL
アクセス
ページトップ
PAGETOP